お久ぶりでございます(๑′ᴗ‵๑)
お久ぶりでございますฅ(๑'Δ'๑)
ちょこっと、前の話ですが……
自家用の栗の木に、緑色しためっちゃ怪しいこいつが大発生⁉️

もう、嫌になる…。いったい何者なの❓
今年生まれて初めて見ましたよ。大発生⁉️
消毒してもらったら、ボトボトと下に落ちて…
気持ちわる~い(⌒-⌒; )
自家用の栗の木一本あるんですが、旦那ちゃんも初めて見たそう。
そんなこんなが気になる人、2号ちゃんが調べてくれた結果
http://www.geocities.jp/kounit/saizikidousyokubutu/kontyuu/ga/kususan/kususan.html
問題解決か⁉️
河原の家の加工製品になる大事な栗なんですから、毛虫にやられるわけには行きませんわฅ(๑'Δ'๑)
と、いう事で
しばらく道は緑色…………でした。
気持ちわる~( ̄◇ ̄;)
でも、栗の花も私は苦手。
なぜ、この花が栗になるのか……なぞ。

そうそう、やっと摘粒が終わりそうです(ฅ'ω'ฅ)♪
あっ、先日からナガノパープルの出荷が始まりました❤️
なんだかんだで、終わっていきます……。
ちょこっと、前の話ですが……
自家用の栗の木に、緑色しためっちゃ怪しいこいつが大発生⁉️

もう、嫌になる…。いったい何者なの❓
今年生まれて初めて見ましたよ。大発生⁉️
消毒してもらったら、ボトボトと下に落ちて…
気持ちわる~い(⌒-⌒; )
自家用の栗の木一本あるんですが、旦那ちゃんも初めて見たそう。
そんなこんなが気になる人、2号ちゃんが調べてくれた結果
http://www.geocities.jp/kounit/saizikidousyokubutu/kontyuu/ga/kususan/kususan.html
問題解決か⁉️
河原の家の加工製品になる大事な栗なんですから、毛虫にやられるわけには行きませんわฅ(๑'Δ'๑)
と、いう事で
しばらく道は緑色…………でした。
気持ちわる~( ̄◇ ̄;)
でも、栗の花も私は苦手。
なぜ、この花が栗になるのか……なぞ。

そうそう、やっと摘粒が終わりそうです(ฅ'ω'ฅ)♪
あっ、先日からナガノパープルの出荷が始まりました❤️
なんだかんだで、終わっていきます……。
スポンサーサイト